- 舞踊評論
-
- 価格
- 3,418円(本体3,107円+税)
- 発行年月
- 1994年06月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784403230394
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ゼロから学ぶPower Automateクラウドフロー 実践に役立つ業務自動化入門
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2025年03月発売】
- 妖精教授 最後の授業 魔法の世界
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2025年05月発売】
- 社会保障法 第8版
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2023年03月発売】





























[BOOKデータベースより]
ゴーチエ、マラルメ、ヴァレリー―フランス文学に名を残す彼らにとってバレエとは詩であり、ひとつの観念であった。バレエ・ファンとフランス文学愛好者に贈るきわめて知的な舞踊評論集。
「ラ・タンペート(嵐)、あるいは妖精の島」
「神とバヤデール」
インドの舞姫デヴァダジ、またの名をバヤデール
「ラ・シルフィード」
「ル・ジンガロ」
「ジゼル、あるいはヴィリたち」
芝居鉛筆書き
バレエ
もう一つの舞踏論 バレエにおける背景―最近の実例に基づいて
〔唯一人、滑らかに、魔術師の如く…〕
黙劇
風俗劇、あるいは近代作家たち
魂と舞踏
舞踏の哲学
虚しい踊り子たち〔ほか〕