ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
築窯と焼成
理工学社 オーム社 古谷道生
著者は、二十数年前から穴窯を築き、独自の火色やビードロを求めて研究に研究を重ねており、三十回程も作り直しをしながら、窯の研究を続けたと言う。本書は,今までに体験してきた陶芸作家としての、穴窯の作り方や、詰め方、焚き方に至るまでを微に入り、細に渡るまで詳しく説明している。
1章 信楽の古窯2章 私の造った穴窯3章 穴窯の設計4章 築窯の実際5章 窯詰め6章 窯焚き7章 作品主体の窯8章 作陶雑録
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
辻清明 藤森武
価格:33,000円(本体30,000円+税)
【2010年08月発売】
価格:2,990円(本体2,718円+税)
【1993年02月発売】
「炎芸術」編集部
価格:2,619円(本体2,381円+税)
【1999年04月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
著者は、二十数年前から穴窯を築き、独自の火色やビードロを求めて研究に研究を重ねており、三十回程も作り直しをしながら、窯の研究を続けたと言う。本書は,今までに体験してきた陶芸作家としての、穴窯の作り方や、詰め方、焚き方に至るまでを微に入り、細に渡るまで詳しく説明している。
1章 信楽の古窯
2章 私の造った穴窯
3章 穴窯の設計
4章 築窯の実際
5章 窯詰め
6章 窯焚き
7章 作品主体の窯
8章 作陶雑録