ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
講談社現代新書 1193
講談社 阿辻哲次
食物や器の文字に形象された、古代の祭祀や日常生活。男女関係から天下国家をも描写し、珍獣妖怪まで跋扈する漢字たち。確かな理論と豊かな蘊蓄で繙く、中国四千年の社会文化史。
第1章 漢字と食文化第2章 男と女の漢字学第3章 漢字の動物園おわりに―「解釈」ということ
食物や器の文字に形象された、古代の祭祀や日常生活。男女関係から天下国家も描写し、珍獣妖怪まで跋扈する漢字たち。確かな理論と豊な蘊蓄(うんちく)で繙(ひもと)く、中国4000年の社会文化史。ホウキを持った貴婦人――「婦」とはホウキを手に持った女性ということで、ここからこの字はしばしば世の女性解放論者から目の仇にされるようになった。曰く、女性を意味する「婦」がオンナとホウキからできているのは、女性を家事労働に縛りつけようとする封建的な思想の表われにほかならず、このような作り方をしている漢字はこの男女平等の時代にまことに許しがたい文字であると。…… 一部の漢字の背景にはたしかに男女差別がある。しかしこの「婦」もまた男尊女卑の思想が表われた例のひとつだと考えならば、それは古代中国の実情と文化をふまえていない、いささか浅薄な議論というべきである。甲骨文字や殷周時代の青銅器の銘文においては、「婦」は当時の王の妃を指す文字として使われている。…… この場合のホウキは、戸外や一般家屋の掃除に使われるものではなく、実は神聖なお祭りをする祭壇を掃除するためのものだったのである。――本書より
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
東北大学高等教育開発推進センター
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2010年03月発売】
麻宮騎亜 重馬敬 保坂歩
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2019年10月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
食物や器の文字に形象された、古代の祭祀や日常生活。男女関係から天下国家をも描写し、珍獣妖怪まで跋扈する漢字たち。確かな理論と豊かな蘊蓄で繙く、中国四千年の社会文化史。
第1章 漢字と食文化
[日販商品データベースより]第2章 男と女の漢字学
第3章 漢字の動物園
おわりに―「解釈」ということ
食物や器の文字に形象された、古代の祭祀や日常生活。男女関係から天下国家も描写し、珍獣妖怪まで跋扈する漢字たち。確かな理論と豊な蘊蓄(うんちく)で繙(ひもと)く、中国4000年の社会文化史。
ホウキを持った貴婦人――「婦」とはホウキを手に持った女性ということで、ここからこの字はしばしば世の女性解放論者から目の仇にされるようになった。曰く、女性を意味する「婦」がオンナとホウキからできているのは、女性を家事労働に縛りつけようとする封建的な思想の表われにほかならず、このような作り方をしている漢字はこの男女平等の時代にまことに許しがたい文字であると。…… 一部の漢字の背景にはたしかに男女差別がある。しかしこの「婦」もまた男尊女卑の思想が表われた例のひとつだと考えならば、それは古代中国の実情と文化をふまえていない、いささか浅薄な議論というべきである。甲骨文字や殷周時代の青銅器の銘文においては、「婦」は当時の王の妃を指す文字として使われている。…… この場合のホウキは、戸外や一般家屋の掃除に使われるものではなく、実は神聖なお祭りをする祭壇を掃除するためのものだったのである。――本書より