- そこが知りたい「天気とカラダ」の不思議関係
-
なぜ雨が降ると古傷が痛みだすのか
On select S052
- 価格
- 1,175円(本体1,068円+税)
- 発行年月
- 1994年02月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784277880527
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 地質学者が文化地質学的に考える人間に必要な三つのつながり
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年01月発売】
[BOOKデータベースより]
春になると、なぜ人は浮かれるのか?寒い日には、なぜ関節がうずきだす?犯罪や自殺はどんな天気の日に増える?日本人が胴長短足になったのは気候のせい?など、天気と人の体や心の深〜い関わりを探る。毎日の天気予報がずっと楽しくなってくる面白気象本。
1章 天気は人の健康をこんなに左右する―雨が降ると古傷が痛みだす不思議とは?
2章 天気は人のココロをこんなに狂わす―春になるとなぜ人は浮かれるのか?
3章 気温は人の感覚をこんなに刺激する―人はどれだけ暑さ・寒さに耐えられる?
4章 気候は人の体型をこんなに変える―日本人のスタイルが胴長短足になった理由は?
5章 天気は動物の本能をこんなに揺さぶる―“カエルが鳴くと雨”の的中率はどれくらい?
6章 天気は植物の生命をこんなに支配する―なぜ気温と日照のわずかな差が花の咲く日を決めるのか
7章 異常気象は地球をこんなに破壊する―ロマンチックな霧が実は“人を殺す”って本当?!