- ラーム神話と牝牛
-
ヒンドゥー復古主義とイスラム
これからの世界史 5
- 価格
- 2,990円(本体2,718円+税)
- 発行年月
- 1993年11月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784582495256
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- インド社会・文化史論
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2010年09月発売】
- 世界史のなかの中国
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2011年02月発売】
- 顔氏家訓
-
価格:1,023円(本体930円+税)
【2018年02月発売】
[BOOKデータベースより]
聖地アヨーディヤで発火した、ヒンドゥー教徒とイスラム教徒の間の「宗教戦争」は、今一応鎮静化しつつあるように見えるが、いつまた再燃するか予断を許さない。この「宗教戦争」の歴史的背景を19世紀中葉にまで遡って追尋する。
序章 アヨーディヤ―ヒンドゥー・コミュナリズムの焦点
1 牝牛のシンボリズム―ヒンドゥー・アイデンティティの形成
2 牝牛とお囃子―政治化するヒンドゥー・アイデンティティ
3 地方自治と議会―コミュナリズムの表舞台
終章 アヨーディヤ―歴史に時効はあるのか