ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
An essay on stress.
研究社 モリス・ハレ ジャン・ロジェ・ヴェルニョー 原口庄輔 田中章
本書は、韻律理論の考え方と自律分節理論の考え方を統合した非線状音韻論の枠組みに立脚して、強勢の新理論を打ち立てようとした極めて野心的試みである。英語を始めとする50余りの諸言語の強勢現象は、いくつかの普遍原理と各言語に固有のパラメータと規則の相互作用によって説明できることが見事に論証されている。
第1部 強勢の韻律理論(強勢の表示をめぐって;詳述と改善;強勢とサイクル)第2部 フォーマリズム(構成素境界と自然境界;韻律構成素に関する形式理論)第3部 応用(事例研究;英語の強勢)
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
本書は、韻律理論の考え方と自律分節理論の考え方を統合した非線状音韻論の枠組みに立脚して、強勢の新理論を打ち立てようとした極めて野心的試みである。英語を始めとする50余りの諸言語の強勢現象は、いくつかの普遍原理と各言語に固有のパラメータと規則の相互作用によって説明できることが見事に論証されている。
第1部 強勢の韻律理論(強勢の表示をめぐって;詳述と改善;強勢とサイクル)
第2部 フォーマリズム(構成素境界と自然境界;韻律構成素に関する形式理論)
第3部 応用(事例研究;英語の強勢)