ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
過渡期経済と世界市場
大村書店 レフ・トロツキー 西島栄
1925年、いわゆる党内闘争の幕間の時期に書かれた本書は、スターリン派「一国社会主義論」の悲惨さを根底から批判しつくし、その後の論争の理論的柱となった歴史的文献。現代の「開発経済論」にも重要な示唆を与えるものとして再び注目される。ソ連崩壊の意味を問い直すための基本書。
第1章 数字の言葉第2章 われわれと資本主義世界第3章 社会主義の発展と世界市場の資源資料(経済問題についての覚書;社会主義的蓄積の法則、計画原理、工業化のテンポ、そして―無原則 ほか)
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
オー・ヘンリー 常盤新平
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2009年11月発売】
1位
又吉直樹
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
1925年、いわゆる党内闘争の幕間の時期に書かれた本書は、スターリン派「一国社会主義論」の悲惨さを根底から批判しつくし、その後の論争の理論的柱となった歴史的文献。現代の「開発経済論」にも重要な示唆を与えるものとして再び注目される。ソ連崩壊の意味を問い直すための基本書。
第1章 数字の言葉
第2章 われわれと資本主義世界
第3章 社会主義の発展と世界市場の資源
資料(経済問題についての覚書;社会主義的蓄積の法則、計画原理、工業化のテンポ、そして―無原則 ほか)