- 芸術の空間
-
造形芸術の言語への道
青弓社
ディーター・イェーニヒ グレゴール・ヘフリガー 嶺秀樹- 価格
- 2,750円(本体2,500円+税)
- 発行年月
- 1993年05月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784787270399
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 信託法講義 第3版
-
価格:4,510円(本体4,100円+税)
【2025年09月発売】
- 80年代音楽ノート
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年03月発売】
- 子どものチカラを引き出す実践教育論
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年09月発売】
- なぜ私たちは燃え尽きてしまうのか
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年11月発売】
- ヒトはなぜ恋に落ちるのか
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2025年07月発売】


























[BOOKデータベースより]
近‐現代的理性の性癖となった空間の支配、克服というニーチェ的アポリア―。「あらゆる芸術は彫刻的なものである」というテーゼを軸に、単なる対象として芸術作品を扱うプラトン以来の美学の因習からの脱却を図り、ハイデッガーから発展的に継承した現象学的存在論(『芸術』としての空間―空間としての『芸術』)の犀利な多角的具陳から、芸術観・世界観の新たなる地平を開拓する。
第1章 芸術と現実
第2章 芸術と空間
第3章 実現―ジョルジュ・ブラックのキュビスムに寄せて
第4章 肉体感―アントニ・タピエスの作品について
第5章 「芸術作品の根源」と現代芸術
第4章 家・塔・広場―ヘルダーリンと建築