ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
今、甦える文字と印刷の歴史
ミズノプリテック 丸善雄松堂
今から30年ほど前、印刷の勉強のためにドイツに留学した水野雅生氏が、マインツのグーテンベルク博物館で世界最古の印刷物といわれる日本の「百万塔陀羅尼経(770年刊)」を見て身震いするほどの感動を覚えた。以来、古い印刷機をはじめとして文字・書物・印刷にかかわるあらゆる資料を収集した。そしてついに自身で博物館まで作ってしまった。本書はミズノプリンティングミュージアムの収蔵品の紹介と文字の誕生から20世紀初頭までの歴史を豊富な写真を添えて、たいへん分かりやすい文体でまとめられている。
コミュニケーションとメディアの変遷(コミュニケーションの曙;印刷技術の革命;メディアの多様化)ミズノ・プリンティング・ミュージアム(ミュージアムに期待すること)
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
GE企画センター
価格:5,276円(本体4,796円+税)
【1992年12月発売】
価格:9,428円(本体8,571円+税)
【2010年01月発売】
日高万里
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2022年07月発売】
1位
又吉直樹
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
今から30年ほど前、印刷の勉強のためにドイツに留学した水野雅生氏が、マインツのグーテンベルク博物館で世界最古の印刷物といわれる日本の「百万塔陀羅尼経(770年刊)」を見て身震いするほどの感動を覚えた。以来、古い印刷機をはじめとして文字・書物・印刷にかかわるあらゆる資料を収集した。そしてついに自身で博物館まで作ってしまった。本書はミズノプリンティングミュージアムの収蔵品の紹介と文字の誕生から20世紀初頭までの歴史を豊富な写真を添えて、たいへん分かりやすい文体でまとめられている。
コミュニケーションとメディアの変遷(コミュニケーションの曙;印刷技術の革命;メディアの多様化)
ミズノ・プリンティング・ミュージアム(ミュージアムに期待すること)