ゲスト さん (ログイン)
【ご案内】システムメンテナンスによるサービス停止について(8/27)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
丸善ライブラリー 077
丸善出版 松原隆一郎
「物の豊かさ」から「心の豊かさ」へ。会社本位主義から人間本位主義へ。そして、「真の豊かさ」を追求する「生活大国」構想を盛り込んだ新経済5ヵ年計画。―こうした論調に本書は検討を加え、メセナに限らず商品開発や京都景観論争にも論及し、文化と経済の関係について様々な角度から鋭いメスを入れる。経済活動と文化活動との錯綜した関係を解きほぐし、「心の豊かさ」の内実を探る文化経済学の構想。
1 「物の豊かさ」から「心の豊かさ」へ?2 文化経済学の輪郭3 文化経済学の理論4 文化経済学の思想史―「公と私」のかかわりから見た文化と経済5 経済倫理学へ向けて―「消費者」から「注視者」へ
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
「物の豊かさ」から「心の豊かさ」へ。会社本位主義から人間本位主義へ。そして、「真の豊かさ」を追求する「生活大国」構想を盛り込んだ新経済5ヵ年計画。―こうした論調に本書は検討を加え、メセナに限らず商品開発や京都景観論争にも論及し、文化と経済の関係について様々な角度から鋭いメスを入れる。経済活動と文化活動との錯綜した関係を解きほぐし、「心の豊かさ」の内実を探る文化経済学の構想。
1 「物の豊かさ」から「心の豊かさ」へ?
2 文化経済学の輪郭
3 文化経済学の理論
4 文化経済学の思想史―「公と私」のかかわりから見た文化と経済
5 経済倫理学へ向けて―「消費者」から「注視者」へ