ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
なぜ、日本人は討論・交渉下手なのか
マネジメント社 企業OBペンクラブ
アメリカは若き指導者を得て、いよいよ日本に対する役割分担の強化を求めてくるであろう。ビジネスの世界でも、日米間の交渉は熾烈をきわめるはずである。基本は「敵を知り、己を知りて」の他にはない。本書には、その戦略・戦術が満載されている。
第1章 今なぜアメリカ人との議論を検討しなければならないか第2章 どのようにして議論を進めるか第3章 外国人の見た日本人の交渉第4章 日本人の体験第5章 アメリカ・ビジネスマンとのつき合い第6章 アメリカの企業風土と会社運営第7章 訴訟社会第8章 アメリカの教育第9章 アメリカ人さまざま
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
松田道雄(医師)
価格:275円(本体250円+税)
【1988年01月発売】
ロジェ・ヴァンジラ・ムンシ
価格:550円(本体500円+税)
【2015年06月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
アメリカは若き指導者を得て、いよいよ日本に対する役割分担の強化を求めてくるであろう。ビジネスの世界でも、日米間の交渉は熾烈をきわめるはずである。基本は「敵を知り、己を知りて」の他にはない。本書には、その戦略・戦術が満載されている。
第1章 今なぜアメリカ人との議論を検討しなければならないか
第2章 どのようにして議論を進めるか
第3章 外国人の見た日本人の交渉
第4章 日本人の体験
第5章 アメリカ・ビジネスマンとのつき合い
第6章 アメリカの企業風土と会社運営
第7章 訴訟社会
第8章 アメリカの教育
第9章 アメリカ人さまざま