この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 平安ものことひと事典
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年01月発売】
- 誹諧短冊手鑑
-
価格:38,500円(本体35,000円+税)
【2015年08月発売】
- 断腸亭日乗 下
-
価格:1,089円(本体990円+税)
【1987年08月発売】
- 断腸亭日乗 上
-
価格:1,133円(本体1,030円+税)
【1987年07月発売】
[BOOKデータベースより]
“新”用字法による最高の結論。万葉難訓歌が今、解明される。
1 「留火」は「あかぼし」である
2 万葉の「東野炎〜」歌は賀茂真淵の訓で正しいか
3 莫囂円隣の歌の訓について
4 「智男雲」と「〓@61A7」について
5 万葉の「鳥翔成」と「磨待無」について
6 万葉の「入日(伊理比)弥之」(15番)の用法
7 万葉の「行年」と「巳具耳矣…」の訓
8 万葉の用字法及び「略訓仮名」と難訓歌