[BOOKデータベースより]
鬼には生まれてきたが、鬼どものためによいことばかりをしてみたい、できることなら人間たちのなかまになって、なかよくくらしていきたい、赤鬼が、そう思って村人に親しまれようと苦労をします。青鬼が、その赤鬼を信用させるために、犠牲になって助けます―。鬼同志のまごころがおりかさなってひびきあい、読者の胸深くにとどく「ひろすけ童話」の代表傑作です。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- かえるの王さま
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2001年10月発売】
- はなたれこぞうさま
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【1998年05月発売】
- 若がえりの水
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【1996年01月発売】
- 日本のむかしばなし
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【1998年10月発売】
- とら猫とおしょうさん
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2010年01月発売】

ユーザーレビュー (2件、平均スコア:5)
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
Honya Clubアンケート
-
クリスマスに贈りたい本(オススメコメント)
友達を思いやる心の大切さと、偏見の醜さ。(Luna)
-
Honya Clubアンケート
-
クリスマスに贈りたい本(オススメコメント)
純粋な愛、優しさに心を洗われる素敵な本です。(ゆうしん)
やさしく素直な、若い赤おにが山に一人で住んでいました。赤おには、鬼たちのために良いことをしたい、さらに出来ることなら人間たちの仲間になって仲良く暮らしていきたいと思っていました。そこである日赤おには、自分の家の戸口の前に、木のたてふだを立て、人間が遊びに来てくれるように誘いました。山のふもとの村人たちは、赤おにのたてふだに興味津々ではありましたが、だましてとって喰うつもりでは、と警戒し、誰も遊びに来てくれませんでした。赤おにの家を訪ねてきた仲間の青おには、話を聞いて赤おにに、自分がふもとの村で暴れるから自分をやっつけろ、そうすれば人間は安心して赤おにと仲良くしてくれるだろう、と提案します。かくして、人間の家に入り込んで暴れる青おにを赤おにがやっつけ、村人たちは赤おにに心を開くようになるのですが、赤おにはそれとひきかえに、かけがえのないものを失ってしまうのです。とても有名なおはなしで、他にも絵が違う作品が数多く出ています。この作品では、絵本化にあたり原文を省略せずに使用しており、実に本格的な絵本に仕上がっています。愛蔵版として本棚におかれることをおすすめします。
(絵本ナビ事務局長 金柿秀幸)
「ひろすけ童話」として,教科書にも載った事がある有名なお話です。もちろん,私も子供の頃読みましたが,青鬼の友情に感動したというよりも,何かやりきれない辛い気持ちになった事を覚えています。
赤鬼は,人間たちの仲間になって仲良く暮らしたいと思いますが,人間は赤鬼の事を恐れて,逃げてしまいます。それを見ていた青鬼が自分が犠牲になる事で,赤鬼を人間に信用させようとします。
最後に青鬼が赤鬼に宛てた手紙が,心を打ちます。それと同時に,みんなと仲良くなりたいだけなのに,何故こんな代償を払わなければならないのか?その疑問を,子供の頃強く感じたのではないかと思います。
大人になれば,どうしても変えられない現実も知る事になります。このお話では,その現実を受け入れながら,それでも絶望する事なく,自分が犠牲になる事で,他人を生かすという青鬼の強い意志(無償の愛)が描かれているのではないのかと感じました。
大人になって,このお話を読み返してみても,やはり本当に青鬼が取った行動が正しかったのか,分かりません。しかし,時代が変わってもこのお話が人々に強い感動を与えるのは,単なる友情だけではない青鬼の強い意志が,読む人の心を打つのではないのかと感じました。(ウルトラのぱぱさん 40代・宮崎県 男の子7歳)
【情報提供・絵本ナビ】