この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本民俗文化資料集成 第21巻
-
価格:12,100円(本体11,000円+税)
【1995年11月発売】
- 民俗・地名そして日本
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【1989年08月発売】
- 民俗の日本史
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年01月発売】
























[BOOKデータベースより]
衝撃の『南島文学発生論』(谷川健一)をめぐって、国文学、民俗学、歴史学、考古学の立場から白熱した討論をくりひろげる。沖縄、宮古、八重山、奄美の研究者に加わって、本土の学者も参加。20数名が一堂に会し、延々10時間に及ぶ画期的なシンポジウムの全記録。
第1章 言問う世界(クチとアニミズム)
第2章 シャーマニズム(ノロとユタ)
第3章 挽歌と南島の葬歌
第4章 まれびと論
第5章 英雄時代論
第6章 鉄とアマミキョ
第7章 海神祭とスク
第8章 ナガレ歌の伝播・音数律と詞形
紙上参加論文(芭蕉ナガレはユタの呪歌か;琉球文学にみる「露」の呪力;琉球弧のウタにあらわれた〈巡行叙事〉表現)