この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- セレンディピティと近代医学
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2015年04月発売】
- 金匱要略を読み解く
-
価格:16,500円(本体15,000円+税)
【2018年09月発売】
- ペストの古今東西
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年09月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2015年04月発売】
価格:16,500円(本体15,000円+税)
【2018年09月発売】
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年09月発売】
[BOOKデータベースより]
誕生時点から現実の課題にさらされ続けた長い歴史を有する医学。その医学と医学史こそ、これからの学問のモデルだと認識した気鋭の数学史家が、基礎医学の広汎な分野で活躍し、医学史分野でも画期的な業績を上げている碩学に、医学の史的展開について問いかける。対極的な専門分野にもかかわらず、脳死等の現実的課題への対応には歴史的反省の上に立つ理性的観点が必要だ、という共通の足場を確認し合い、知的対話の有効性を実証。
第1章 病い、そして癒しの術と学
第2章 医学史への道
第3章 医学史と数学史―あるいはカオスとコスモス
第4章 日本の科学史・世界の科学史
第5章 変貌する現代医学
第6章 臓器移植医療をめぐる省察