- モーツァルト
-
音楽における天才の役割
中公新書 1103
Mozart almanac.中央公論新社
ハワード・チャンドラー・ロビンズ・ランドン 石井宏(音楽評論家)- 価格
- 814円(本体740円+税)
- 発行年月
- 1992年11月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784121011039
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- モーツァルトは「アマデウス」ではない
-
価格:968円(本体880円+税)
【2020年02月発売】
- オーケストラ大国アメリカ
-
価格:792円(本体720円+税)
【2011年04月発売】
[BOOKデータベースより]
歿後200年を経た今、モーツァルトの功績を無視する者はいないが、世の天才の常として、その評価は、生存中から死後まで一定したものではなかった。しかし、価値観の変化に伴う毀誉褒貶はさて置き、彼は、音楽史の上にどれほどの貢献を行なったのか、また行なわなかったのか。本書は、政治状況、流通事情、人的関係、作曲のプロセスなどの多角的資料を整理して、モーツァルト像のエッセンスを新たに抽出しようとするものである。
モーツァルトの生涯
モーツァルトの音楽の背景とヴァイオリン協奏曲
ザルツブルクのディヴェルティメントとセレナード
ザルツブルク時代の教会音楽と「ハ短調のミサ」
モーツァルトの時代のピアノ
1779‐80年の教会音楽
モーツァルトの時代のウィーン
〈後宮からの逃走〉に至る道
モーツァルトと室内楽
モーツァルトと協奏曲〔ほか〕