- ヘーゲル哲学史講義 中巻
-
Vorlesungen u¨ber die Geschichte der Philosophie.
河出書房新社
ゲオルク・ヴィルヘルム・フリードリヒ・ヘーゲル 長谷川宏- 価格
- 7,700円(本体7,000円+税)
- 発行年月
- 1992年10月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784309230283
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
Vorlesungen u¨ber die Geschichte der Philosophie.
河出書房新社
ゲオルク・ヴィルヘルム・フリードリヒ・ヘーゲル 長谷川宏
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
[BOOKデータベースより]
意識こそ世界の本質とするソクラテスの原理を学問にまで高め、思想を宇宙の本質と捉えるプラトン。存在の本質を追究するべく純粋哲学=形而上学を確立したアリストテレス。ソクラテスに始まる西欧哲学は先の揺籃期を過ぎ、ストア派、エピクロス派、そして懐疑主義による検証を経て、さらにはキリスト教との出会いに伴い、思考する自己意識と無縁な実在は存在しないという共通原理の獲得に至る、歴史的名著・中巻。
第1部 ギリシャの哲学(タレスからアリストテレスまで;独断主義と懐疑主義;新プラトン派)