この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 現代詩の鑑賞101 新装版
 - 
										
										
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【1998年02月発売】
 
- 詩への架橋
 - 
										
										
価格:1,034円(本体940円+税)
【1977年06月発売】
 
- 大岡信詩集
 - 
										
										
価格:814円(本体740円+税)
【2016年04月発売】
 



























[BOOKデータベースより]
短歌・俳句に代表される定型詩の魅力の根源は何か?五音と七音の組み合わせによる、一見単純な、だが玄妙な日本語の音楽性をさぐる。
いのちとリズム
素人の古典まなびの七五調
七五調は四拍子
陥穽の韻律
定型のデザイン
定型について
音声律から音数律へ―ひとつの仮説
短歌・俳句と自由詩に関する断章
連句の復活とその将来
てんとう虫だましのサンバ―有季定型について
俳句の楽しさ
短歌は私の「彼」
短歌 その器を充たすもの―迢空晩年の歌論
民族文学としての記紀歌謡
定型と口語俳句(抄)
俳句と近代詩
形式より見たる俳句
芭蕉雑談(抄)―或問
俳諧大要(抄)―俳諧連歌
酷烈なる精神―新人諸君に
厄除け詩集(抄)