ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
環境研究上極めて重要なテーマを科学的に解説した
産業科学システムズ 難波精一郎
本書では音色の2つの側面、すなわち認知的側面と情緒的感情的側面に分けて再定義を行い、両側面から音色に迫る方法論について解説した。さらに音色は日常生活における音の世界に深い関わりを持っているので、音色とそれに関連する種々の具体的テーマについて概説した。
第1章 音色へのアプローチ第2章 音色の心理学的測定法第3章 音色を支配する物理的要因―楽音と雑音の音色第4章 楽器音の音色第5章 音響機器の音質評価第6章 機械音の音色第7章 室内音響特性と音色第8章 音色の好みと音色弁別の訓練付録 ISO532Bによるラウドネス・レベルの計算法
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
花形みつる
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2019年04月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
本書では音色の2つの側面、すなわち認知的側面と情緒的感情的側面に分けて再定義を行い、両側面から音色に迫る方法論について解説した。さらに音色は日常生活における音の世界に深い関わりを持っているので、音色とそれに関連する種々の具体的テーマについて概説した。
第1章 音色へのアプローチ
第2章 音色の心理学的測定法
第3章 音色を支配する物理的要因―楽音と雑音の音色
第4章 楽器音の音色
第5章 音響機器の音質評価
第6章 機械音の音色
第7章 室内音響特性と音色
第8章 音色の好みと音色弁別の訓練
付録 ISO532Bによるラウドネス・レベルの計算法