- ロシア皇帝の虚像と実像
-
ツァーリ幻想と民衆
Fukutake books 30
- 価格
- 1,388円(本体1,262円+税)
- 発行年月
- 1992年07月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784828833293
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ロシア・ロマノフ王朝の大地
-
価格:1,496円(本体1,360円+税)
【2016年09月発売】
- ピョートル大帝
-
価格:880円(本体800円+税)
【2013年12月発売】
- 世界の歴史 17
-
価格:1,938円(本体1,762円+税)
【2009年01月発売】
- 教養のイタリア近現代史
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2017年05月発売】
- ポルトガル震災と独裁、そして近代へ
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2016年04月発売】
[BOOKデータベースより]
革命前ロシアのツァーリ(皇帝)は、絶対主義と農奴制を背景に民衆と敵対する存在とされてきた。しかし事実は逆ではなかったのか?民衆の皇帝信仰のメカニズムを追ううちに浮かびあがる「ツァーリ信仰」の事実。歴史の虚実のはざまに立つ皇帝像を追い、民衆の社会意識の変遷に注目した新しいロシア像の登場。
第1章 ツァーリの「下僕」たち―近世ロシアの貴族と農民
第2章 北ロシアの農民「共和国」―農民自治の伝統
第3章 逃亡農民のゆくえ―その行動と社会意識
第4章 村司祭の社会史―ツァーリ政府と村の狭間で
第5章 なぜ農民の歴史を学ぶのか―名著『女帝エカテリーナ2世治下の農民』を読む
第6章 東欧の絶対君主と農民―ロシアとプロイセンの場合