この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- よくわかる臨床発達心理学 第4版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2012年06月発売】
- 発達心理学入門
-
価格:11,000円(本体10,000円+税)
【2015年09月発売】
- 知能の誕生 新装版
-
価格:8,800円(本体8,000円+税)
【2022年01月発売】
- 情動制御の発達心理学
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2021年10月発売】
- パーソナリティ
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2023年09月発売】
[BOOKデータベースより]
自我の形成の過程をいくつかの事実から考察した第1部、自我の形成に困難を示す「自閉症」の事例から考察した第2部、自我の構造が出来上った後に、その自我をみつめる新たな自我との対話をする第3部からなるパワフルな展開。
第1部 身体と自我(「私」は身体の働きのうえに形成される;私の身体が「私の身体」であるということ;すみやかに私が「私」になっていく子どもの事例から;自我が形成されるとはどういうことなのか―1つの理論立ての試み)
第2部 自我形成そのものの障害(ごっこの世界はどのようにして成り立つのか;パースペクティブ性をもったやりとりの世界はどのようにして成り立つのか;自閉症をどう記述するか―自閉症論への1つの試み)
第3部 さまざまな自我のかたち(凝固した自我;被膜のなかの自我と被膜を破る自我;羞恥する自我;私たちの生のかたちを決めるもの)