- メディア空間文化論
-
メディアと大衆文化の地理学
Geography, the media & popular culture.古今書院
ジャクリン・バージェス ジョン・R.ゴールド 山田晴通- 価格
- 4,486円(本体4,078円+税)
- 発行年月
- 1992年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784772214384
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 数理モデルはなぜ現実世界を語れないのか
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2025年09月発売】
- 教養としてのデータサイエンス 改訂第2版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年12月発売】
- 挫折なしで最短合格!CCNA攻略テキスト
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2025年07月発売】
- 「手取りを増やす政治」が日本を変える
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年03月発売】
- 日本の大学における民主主義の確立とその破壊の歴史
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年09月発売】





























[BOOKデータベースより]
第1章 序論 場所,メディア,大衆文化
第2章 第三世界におけるテレビ放送―ジャマイカに吹く烈風
第3章 ニュースにおける場所概念の変遷
第4章 小説・映画のなかの自然災害―災害の知覚・行動とのかかわり
第5章 真実は宿無しにしかわからない
第6章 『メトロポリス』から『都市』まで―映画にみる未来都市像
第7章 英国のテレビ番組における風景ドキュメンタリー―グラナダテレビを見て
第8章 人種主義、ナショナリズム、地域神話の創造―アメリカ南北戦争以後の南部諸州
第9章 ユートピアだより―マスコミ、暴動、インナー・シティの神話
第10章 ニュースと恐怖の伝播