この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 眠れない夜に、言語化の話をしよう 脳科学者はため息を言語化し、開発者は深呼吸を可視化する
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年08月発売】
- 入門知的財産法 第3版
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2023年02月発売】
- 1日1テーマ30日でわかる仏教
-
価格:1,595円(本体1,450円+税)
【2025年03月発売】
- AWS認定ソリューションアーキテクトーアソシエイト問題集 第2版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年09月発売】
- アート×リサーチ×アーカイヴ
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年06月発売】
[BOOKデータベースより]
アフリカ、ヨーロッパ、日本。内なる“異郷”から異なる三文明の深層に深くわけいることによって、転換する世界への新たな展望を提示する。
文化の三角測量のために
なぜ「未開」概念を問題にするか
身体技法の技術的側面
文化人類学と音楽
黒人アフリカの“肖像”
昔話における人間と動物
記録すること、表現すること
言説のなかの歴史・歴史のなかの言説
文化とリズム
声―栄光と悲惨
聞えてくる音
「はい」と「いいえ」のあいだ
たたく
笛ことば
喩の世界
見ることと聞くこと
ことばの音楽化・音楽のことば化
歴史の表象
ブラジルの「紐文学」
チーズの型木
画家とモデル
歴史のなかの社会・社会のなかの歴史
声の表現にとっての日本語
声による伝え合い
もう一つの“南蛮”時代
石田英一郎