この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- PIVハンドブック 第2版
-
価格:9,900円(本体9,000円+税)
【2018年05月発売】
- 塑性加工入門
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2007年09月発売】
- 圧延
-
価格:8,030円(本体7,300円+税)
【2024年12月発売】
- 機械屋のための分析装置ガイドブック
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2012年08月発売】


























[BOOKデータベースより]
低公害、低燃費、快適性、安全性、高機能性などさまざまな条件を満たすクルマづくりをめざして―。地球にやさしい未来のクルマをつくるテクノロジー。
まえがき 化学に助けられた自動車
1 動く化学工場
2 自動車エンジンの効率の限界
3 金属材料の現状と将来
4 セラミックス材料とエンジン
5 プラスチック材料の現状と今後の課題
6 ガラス材料へ要望されるもの
7 タイヤ材料と要求される機能
8 自動車塗料
9 自動車と機能性材料のかかわり合い
10 低公害・代替燃料の開発
11 電池と電気自動車
12 排気ガスと触媒
13 快適性・安全性と化学材料