この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 江戸の性生活 夜から朝まで 新装版
-
価格:902円(本体820円+税)
【2025年06月発売】
- 徳川幕府の経済政策 その光と影
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2023年11月発売】
- 国境の人間宮林蔵
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年03月発売】
- 蔦屋重三郎と江戸のアートがわかる本
-
価格:792円(本体720円+税)
【2024年09月発売】
- 江戸服飾史談
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年05月発売】



























[BOOKデータベースより]
姉。吉田いと、弟・元次郎。上州桐生の機屋の子ども2人は、江戸の国学者に預けられ、教養・躾を学ぶ。やがて姉が嫁ぎ弟は機屋を継ぐ…。江戸期の子どもの成長過程を、厖大な書簡史料を駆使して刻明に再現、歴史学未踏の領域を拓く瞠目の書。
第1章 吉田いと(少女期;田村梶子の松声堂;学習内容;青年期;琴、三味線、茶道、華道;針仕事;教諭の依頼;いとの性質、教諭の目標;教諭の仕方、内容、効果;教訓用「折り手本」;教諭本「墨縄」)
第2章 吉田元次郎(少年期;師匠田村梶子の筆塚;学習内容;入塾師匠谷梅所;入塾当初の状況;梅所の教育観;梅所の手紙;学習の進行;青年期;国学の信仰)
第3章 周囲の人びと
解説 19世紀在郷町桐生の家族と子ども