この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ぼくはあと何回、満月を見るだろう
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2023年06月発売】
- ひとこと化
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年02月発売】
- 陰陽師の日本史
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年04月発売】
- 井上ひさし外伝
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年01月発売】
- 4技能でひろがる中級日本語カルテット 教師用ガイド
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2023年04月発売】
[BOOKデータベースより]
本書は、明治という新たな時代の展開のなかで秩序構想をめぐって格闘した4人の思想家(福沢諭吉・徳富蘇峰・中江兆民・幸徳秋水)の言説構造を浮かび上らせ、現代の政治哲学の新たな地平に向けて展望する、現代自由学芸の騎士による挑戦の書である。
第1章 「独立」と「情愛」―福沢諭吉と市場社会
第2章 青年期徳富蘇峰における道徳と経済
第3章 中江兆民における道徳と政治―「近代的政治思想」とは何か
第4章 幸徳秋水における伝統と革命
補論(独立・官吏・創業―明治政治思想史における「政治家」と「官僚」;経済的繁栄のなかの「市民」理想―『富と美徳』をめぐって)