- 21世紀のエネルギー
-
プラズマ・核融合
New science age 45
- 価格
- 1,175円(本体1,068円+税)
- 発行年月
- 1991年07月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784000074056
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- シュッツ相対論入門 1 第3版
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2023年10月発売】
- 現代物理学で解き明かす 時間はなぜ流れるのか
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年03月発売】
- ピーブルス先生の量子力学
-
価格:5,940円(本体5,400円+税)
【2022年02月発売】
- 解析力学と相対論
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2010年09月発売】

























[BOOKデータベースより]
21世紀、地球はどうなっているだろうか。資源や環境の問題を考えると、21世紀には核融合発電に頼らざるを得ないと著者は主張する。現在、日本をはじめ、世界各国で熾烈な開発競争が繰り広げられている。第一線の物理学者と科学ジャーナリストが、政治や社会の動きとからんだ話題を豊富に盛りこみながら、プラズマ・核融合研究の現状と将来への展望をいきいきと描く。
1 宇宙はプラズマ―プラズマの基礎
2 不安定性とのたたかい―プラズマの諸現象
3 エースの登板はいつ?―核融合が生み出すエネルギー
4 「太陽」の試作―核融合へのアクセス
5 時代を拓く―先端技術としてのプラズマ・核融合
6 フュージョン・ディプロマシー―核融合と国際関係
7 飛躍への牽引力―日本の自主開発
むすび 21世紀のエネルギービジョン