- おさるのまいにち
-
- 価格
- 1,320円(本体1,200円+税)
- 発行年月
- 1991年05月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784061978225
[BOOKデータベースより]
おさるのぼくたちがすんでいるのは、ちいさなしま。きょうはうみがめのおじいさんがやってきて、たびのはなしをしてくれました。1年生から。
[日販商品データベースより]小さな島のさるたちの、のどかな毎日。ぼくはおさるです。毎朝起きるとおしっこをして、ごはんを食べて、遊んで、のみとりをして、ひるねして……あっ、うみがめのおじいさんが、およいできた!
小さな島のさるたちの、のどかな毎日。
ぼくはおさるです。毎朝起きるとおしっこをして、ごはんを食べて、遊んで、のみとりをして、ひるねして……あっ、うみがめのおじいさんが、およいできた!
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 天久鷹央の推理カルテ カッパの秘密とナゾの池
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年12月発売】
- クグが拾った物語
-
価格:1,595円(本体1,450円+税)
【2023年06月発売】
- チカクサク
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年10月発売】
- ようかいふとんかぶせ
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2022年12月発売】
- おさるはおさる
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【1991年12月発売】
タイトル通り、おさるの毎日が描かれています。起きて、トイレに行って、ご飯を食べて、カエルを投げて、毛づくろいして・・・そんな繰り返し。時々、世界を旅するおじいさん亀のお話を聞くのをとても楽しみにしています。そして、またいつもの繰り返し。
若い人には、退屈に思われるかもしれない、おさるの日常。私たちの生活も同じですよね。食べて排泄して時々楽しいイベントがあって・・・。でも、当たり前の生活を仲間と出来るってとても贅沢なこと。
読むと力が抜けてリラックスできる、そんな本です。字はとても少ないので、童話を読み始めた子にもぴったりだと思います。(じっこさん 30代・東京都 女の子6歳、男の子2歳)
【情報提供・絵本ナビ】