ゲスト さん (ログイン)
【ご案内】お盆期間の配送について
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
翔泳社 吉川敏則
80x86&MS‐DOSアセンブラプラグラミング技法。最低限必要なハードとソフトの知識から、データ演算の仕組みを踏まえた上で、アセンブラプログラミングの基本を丁寧に解説します。また後半では、実践的なアセンブラテクニックをMS‐DOSファンクション・リクエストの活用方法から学び、CodeViewによるデバッグ方法で締めくくります。
第1章 アセンブラの全体像を知る(アセンブリ言語の特徴;プログラム作成に必要なツール;プログラムの作成過程;プログラム開発の実際)第2章 必要なハードとソフトの知識(8086CPUの特徴;MS‐DOSプログラム)第3章 データ演算の基礎(数値演算の仕組み;16進数と文字コード;論理演算;シフトとローテイト)第4章 アセンブリ言語の書き方(ソース・ファイルの書式;アセンブラに対する命令;プロセッサに対する命令)第5章 実践アセンブラ(MS‐DOSのシステム・コールを使う;ファンクション・リクエストのプログラム例)
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
吉川うたた
価格:565円(本体514円+税)
【2004年03月発売】
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2023年07月28日発売】
浅野りん
価格:607円(本体552円+税)
【1999年02月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
80x86&MS‐DOSアセンブラプラグラミング技法。最低限必要なハードとソフトの知識から、データ演算の仕組みを踏まえた上で、アセンブラプログラミングの基本を丁寧に解説します。また後半では、実践的なアセンブラテクニックをMS‐DOSファンクション・リクエストの活用方法から学び、CodeViewによるデバッグ方法で締めくくります。
第1章 アセンブラの全体像を知る(アセンブリ言語の特徴;プログラム作成に必要なツール;プログラムの作成過程;プログラム開発の実際)
第2章 必要なハードとソフトの知識(8086CPUの特徴;MS‐DOSプログラム)
第3章 データ演算の基礎(数値演算の仕組み;16進数と文字コード;論理演算;シフトとローテイト)
第4章 アセンブリ言語の書き方(ソース・ファイルの書式;アセンブラに対する命令;プロセッサに対する命令)
第5章 実践アセンブラ(MS‐DOSのシステム・コールを使う;ファンクション・リクエストのプログラム例)