この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本ナショナリズムの解読
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2007年03月発売】
- 可能性としての東アジア
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年06月発売】
- 鬼神論 新版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2002年11月発売】
- 思想史で読む史学概論
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2019年01月発売】
- 和辻倫理学を読む
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2010年08月発売】
[BOOKデータベースより]
マルクス主義者として偽物を摘発し続けて、今日なお光芒を放つ三浦理論珠玉の18論稿を未発表論文を含めてここに公刊。
唯物論における「ミーチン=唯研的偏向」の克服
「不明瞭なものに関する理論」をめぐって
第2インターナショナルの亡霊―俗流唯物論から修正主義へのマルクス主義の後退
大正時代の学者たち―唯物史観研究史の一齣
「主体性」論の意味するもの―人間にとって「主体性」とは何か
実存主義的マルクス主義者の妄想―科学主義・人間主義とマルクス
唯物弁証法の成立と歪曲
ヘーゲルの亡霊―何がアルチュセールをそうさせたか
無理が通れば道理ひっこむ―唯物弁証法の歪曲の歴史から
戦後マルクス主義の軌跡―官許マルクス主義とその没落
科学と方法―一般論と一般法則の位置づけ
ヘーゲルの法理論とマルクス主義―実践における意志の対象化の問題
認識論はどういう科学か
便乗の論理
レッテル論
日本語は膠着語である
時枝誠記
三浦つとむ(三浦二郎)略年譜
三浦つとむ著作目録