この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- マニエリスム芸術論
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【1994年12月発売】
- 絵画を読む
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2022年10月発売】
- イタリア古典声楽曲集 中声用 1
-
価格:1,991円(本体1,810円+税)
【1989年08月発売】
- 新・保育と人間関係
-
価格:2,475円(本体2,250円+税)
【2023年10月発売】
[BOOKデータベースより]
人間はきわめて空間的な動物である。われわれは、どこにあっても都市の侵襲をまぬかれることができない。人間は都市であり、都市は〈時代の展示室〉である。人間の外部と内部に通底する都市を数字やイデオロギーによってではなく、目に見えるものの像によってよみとく、ラディカルな図像解釈学の視座。
1 都市のイコノロジー(都市の爆発;色痴の都市;ローマの葬式;中心なき空間 ほか)
2 日常の図像学(土井たか子のイメージ戦略;記念写真の小宇宙;変なおじさんのいる町;小さい市民;天安門広場における『民主の女神』の図像学;猫の悲劇 ほか)
3 人間的空間の系譜(古代の理想的空間論;美の尺度としての人体;建築と身体のアナロジー;ルネサンスの理想的空間論;理想都市とユートピア;ルネサンスの理想都市 ほか)