
- 在庫状況:品切れのためご注文いただけません
- 中世のことばと絵
-
絵巻は訴える
中公新書 995
中央公論新社
五味文彦
- 価格
- 619円(本体563円+税)
- 発行年月
- 1990年11月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784121009951


この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
わかるゴッホ
-
西岡文彦
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年09月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
わびしく簡素なたたずまい、領地を与えるしらせに一喜一憂するまずしい絵師とその家族―絵巻『絵師草紙』は絵師が領地をめぐる窮状を、絵と詞に託して訴えるという体裁をとっている。しかし、この絵は生々しい実感に富む反面、どこまで事実に即した情景なのかは容易に判断できない。本書は『絵師草紙』を読み解く作業の中で作者像を明らかにし、絵だけではないことばとの交流を通して、新しい史料としての絵巻の活用を試みる。
1 絵師の訴え
2 描かれた一通の文書
3 復元された綸旨
4 ことばによる訴え
5 絵巻の見方
6 絵巻の仕掛け
7 兼好の素顔
8 2つの世界の交わり
9 系図を読む
10 絵巻の領域
11 絵師の正体
12 もう一つの絵巻
終章 絵巻への挑戦