この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ゲーデルの哲学
-
価格:990円(本体900円+税)
【1999年08月発売】
- シュタイナー哲学入門
-
価格:1,408円(本体1,280円+税)
【2015年06月発売】
- 自由の哲学
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2002年07月発売】
- 人間形成に関する私なりの歴史哲学
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年06月発売】
- カール・クラウスと危機のオーストリア
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2016年04月発売】




























[BOOKデータベースより]
現代思想のハンドブック。60年代以降の哲学や言語学の流れを総観し、チョムスキー以後の言語学者、デリダ、デヴィッドソン、ダメット、パトナムなどの哲学者、ポパーやクーン以降の科学哲学者を次々と登場させ、その相互関係を見事に浮び上がらせる、現代哲学の鳥瞰図。
第1章 序論・変化と連続(言語学;論理学;自然科学;「大陸哲学」と「英米哲学」;知識と信念―ゲディア問題;アディア問題;アームストロング;ウィギンズ;サールとグライス)
第2章 構造と統語論(ソシュール理論とその影響;構造主義者たち;デリダ;デリダ対サール;チョムスキー)
第3章 統語論から意味論へ(カットとフォーダーの意味論;モンタギュー:形式化された人口言語;D・ルイス Convention;ストールネカー;S・クリプキ)
第4章 デヴィッドソンとダメット(デヴィッドソンの仕事 心理学の哲学;デヴィッドソンの仕事2 意味論;ダメットの仕事1 言語哲学;ダメットの仕事2 反実在論)
第5章 実在論と相対主義(パトナムの科学哲学;パトナムのこころの哲学;デネット;パトナムの形而上学;科学哲学;ラカトシュ;ファイアアーベント;ヘッセ;ローティ)