- 学歴産業(ディプロマ・ミル)
-
学位の信用をいかに守るか
Diploma mills:degrees of fraud.玉川大学出版部
デーヴィド・W.ステュアート ヘンリ・A.スピル 喜多村和之- 価格
- 3,520円(本体3,200円+税)
- 発行年月
- 1990年10月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784472091810
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 子どもに文化を 教師にあこがれと自由を
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2019年08月発売】
- 鉄オタ集結!
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年09月発売】
- 子どもの「ねがい」と授業づくり
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2019年08月発売】
- 「行動障害」の共感的理解と教育
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2019年08月発売】
- 障害のある子どもの教育目標・教育評価
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2014年08月発売】





























[BOOKデータベースより]
アメリカ国内のみならず海外にまでニセの〈学位〉を売るディプロマ・ミル。アメリカ教育協議会の専門家が、学生や社会の学歴・資格志向を巧みについたディプロマ・ミルの実態を明らかにし、アメリカの大学の学位の信用性の回復を訴える。
1章 簡易速成大学へようこそ―入学からニセ優等で卒業まで
2章 何が問題なのか?
3章 ディプロマ・ミルの特徴―どうやって見分ければよいか
4章 学歴販売業の数―推計で厳密な数ではないが
5章 「非伝統型」高等教育への脅威
6章 ニセ学歴販売掃討作戦―学歴販売産業とFBI
7章 ディプロマ・ミルとニセ職業免許―アメリカ下院高齢化問題特別委員会の調査報告
8章 学位とはなにか
9章 基準認定の功罪
10章 州法―第一次防衛線
11章 カリフォルニア州―特殊なケース
12章 連邦政府―限定的な役割
13章 成績証明書および関連する諸問題
14章 輸出用ニセ学歴証明書―外国人相手の商売繁盛
15章 結論―現状を改善するにはどうしたらよいか