- マルクスその可能性の中心
-
- 価格
- 1,100円(本体1,000円+税)
- 発行年月
- 1990年07月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784061589315
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- クィア・レヴィナス
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2025年03月発売】
- 現代という時代の気質
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2015年06月発売】
- 啓蒙の世紀の神秘思想
-
価格:9,350円(本体8,500円+税)
【2006年12月発売】
- サド
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2007年12月発売】
- カント 永遠平和のために
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2020年04月発売】
[BOOKデータベースより]
マルクス=ヘーゲル主義の終焉において、われわれは始めてマルクスを読みうる時代に入った。マルクスは、まさにヘーゲルのいう「歴史の終焉」のあとの思想家だったからだ。マルクスの「可能性の中心」を支配的な中心を解体する差異性・外部性に見出す本痛は、今後読まれるべきマルクスを先駆的に提示している。価値形態論において「まだ思惟されていないもの」を読み思想界に新たな地平を拓いた衝撃の書。亀井勝一郎賞受賞。
1 マルクスその可能性の中心
[日販商品データベースより]2 歴史について―武田泰淳
3 階級について―漱石試論1
4 文学について―漱石試論2
マルクス=ヘーゲル主義の終焉において、われわれは始めてマルクスを読みうる時代に入った。マルクスは、まさにヘーゲルのいう「歴史の終焉」のあとの思想家だったからだ。マルクスの「可能性の中心」を支配的な中心を解体する差異性・外部性に見出す本書は、今後読まれるべきマルクスを先駆的に提示している。価値形態論において「まだ思惟されていないもの」を読み思想界に新たな地平を拓いた衝撃の書。