この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 俳句実践講義
-
価格:1,496円(本体1,360円+税)
【2012年05月発売】
- 子規とその時代
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2012年07月発売】
- 正岡子規伝
-
価格:4,070円(本体3,700円+税)
【2021年12月発売】
- 正岡子規人生のことば
-
価格:902円(本体820円+税)
【2017年04月発売】
- 井月句集
-
価格:1,276円(本体1,160円+税)
【2012年10月発売】
[BOOKデータベースより]
〈褻(け)〉と〈晴(はれ)〉の俳句論(ハレ俳句とケ俳句―芭蕉のハレ意識を中心に;〈褻〉と〈晴〉ということ;「猿を聞人」とは何者か;『おくのほそ道』の虚実;『おくのほそ道』最後の一句 ほか)
鬼貫を読む(鬼貫のプロフィール;鬼貫俳論のアウトライン;鬼貫の逸句;鬼貫とお羽織屋;鬼貫の遊び―〈君見よや〉架空両吟歌仙)
古俳書逍遥(完本『橋南』について;鼠の芸;蝶夢と乙児;『安永七年歳旦帖』を読む;江戸時代の駿河名産 ほか)
現代俳句二講(亜浪門下の彗星―『麦上』の安藤甦浪・その魅力;白虹〈役の行者〉入門)
資料(板本『未来抄』)