ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
無言の前衛 岩波新書 新赤版104
岩波書店 赤瀬川原平
点
利休の創出した佗び・寂びとはどのような世界なのか。冗舌な権力者・秀吉との確執の中から無言の芸術・縮む芸術を考案し、斬新な発想と柔軟な感性で桃山時代を前衛的に生きた芸術家―映画「利休」のシナリオ執筆を契機に、その精神性を現代の諸相の中に浮上させる。ジャンルを起えて活躍する著者が日本文化の秘奥に挑む超エッセイ。
序 お茶の入り口1 楕円の茶室(利休へのルート;縮小の芸術;楕円の茶室)2 利休の足跡(堺から韓国へ;両班村から京都へ)3 利休の沈黙(お茶の心;利休の沈黙;「私が死ぬと茶は廃れる」)
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
利休の創出した佗び・寂びとはどのような世界なのか。冗舌な権力者・秀吉との確執の中から無言の芸術・縮む芸術を考案し、斬新な発想と柔軟な感性で桃山時代を前衛的に生きた芸術家―映画「利休」のシナリオ執筆を契機に、その精神性を現代の諸相の中に浮上させる。ジャンルを起えて活躍する著者が日本文化の秘奥に挑む超エッセイ。
序 お茶の入り口
1 楕円の茶室(利休へのルート;縮小の芸術;楕円の茶室)
2 利休の足跡(堺から韓国へ;両班村から京都へ)
3 利休の沈黙(お茶の心;利休の沈黙;「私が死ぬと茶は廃れる」)