ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
コメと金属の時代
中央公論新社 森浩一
本格的に稲作にとりくみ、各種の金属器を生産し、南島の貝製品を北海道までもたらすなど勇敢な海人であった倭人の旺盛な活動を見る。
1 海を行く弥生文化(弥生人の二つの性格;南島から北上する貝輪)2 川にはさまれた弥生の集落(内陸河川と環濠の役割;家のつくりとシカのいる風景)3 弥生の集落の生産と交易(弥生の集落は農村か;青銅器製作技術の発達)4 石器から金属器への急展開
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
日本放送協会 岡田康博
価格:913円(本体830円+税)
【2005年10月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
本格的に稲作にとりくみ、各種の金属器を生産し、南島の貝製品を北海道までもたらすなど勇敢な海人であった倭人の旺盛な活動を見る。
1 海を行く弥生文化(弥生人の二つの性格;南島から北上する貝輪)
2 川にはさまれた弥生の集落(内陸河川と環濠の役割;家のつくりとシカのいる風景)
3 弥生の集落の生産と交易(弥生の集落は農村か;青銅器製作技術の発達)
4 石器から金属器への急展開