この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 赤ちゃんと体内時計
-
価格:880円(本体800円+税)
【2021年02月発売】
- 赤ちゃん学で理解する乳児の発達と保育 第1巻
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2016年12月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:880円(本体800円+税)
【2021年02月発売】
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2016年12月発売】
[BOOKデータベースより]
フランスで人権宣言が出されて二百年。国連で子どもの権利宣言が出されて30年。そして国連で子どもの権利条約が採択されるいう今日ですが、子どもをとりまく現実は、複雑で厳しいものです。長年子どもには固有の権利があると説く著書が「子どもは発達の可能性にみちた存在であり、その可能性を開花させることが子どもの権利の中心となるものである。子どもの権利こそが人権の基底をなすものである」と、子どもの発達と権利の構造をダイナミックに展開し、実践泥に保育と子育ての基本を語る。子どもの文化研究所創立20周年記念出版。
第1章 子どもを見る目育てる目
第2章 幼年期の教育と保育の課題
第3章 子どもの発達と保育の基本原則
第4章 子どもの人間形成と生活・文化
第5章 ルソーの「子どもの発見」の視点と現代の子ども観
第6章 子どもの人権と権利を考える