この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- イントロ金属学 改訂第5版
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2023年02月発売】
- 鉄道の「鉄」学
-
価格:4,070円(本体3,700円+税)
【2015年08月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2023年02月発売】
価格:4,070円(本体3,700円+税)
【2015年08月発売】
[BOOKデータベースより]
「遅れ破壊」は脚光を浴びて久しいが、破壊の分類のなかでまだ十分に市民権を獲得したとはいえない。その証拠に、強度は高いほどよいとする技術者がまだ世には多いのである。教科書でも「環境強度」や「応力腐食割れ」のなかのほんの一項ぐらいが、それに触れているにすぎない。本四連絡橋の巨大な技術からいえばほんの一角であったが、そこで常識化された「遅れ破壊」を、ほかの分野の設計者の常識にも加えていただきたい、というのが執筆の動機である。
遅れ破壊とは
遅れ破壊小史―鋼の水素ぜい性を中心にして
遅れ破壊の実例
実用鋼の遅れ破壊に及ぼす諸因子
遅れ破壊のメカニズム
遅れ破壊感受性の評価方法―遅れ破壊試験方法
付録1 高力ボルト用鋼材の遅れ破壊試験方法(JIS原案)
同上(解説案)
付録2 単位換算表