ゲスト さん (ログイン)
【ご案内】システムメンテナンスによるサービス停止について(8/27)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
半導体の仕組みから32ビットMPU、ASIC、バイオチップまでICの常識A to
日本実業出版社 久野英雄
コンピュータから家電製品まで、身のまわりのあらゆるものを小型化・高性能化しているのがICとLSI。いまやビジネスマンの常識ともなっている、ICとLSIを文系の人にもわかるよう平易に解説。これ1冊でICとLSIのすべてがわかる。
0 なくてはならぬ“産業のコメ”1 ICはどこに使われているか2 ICってどんなもの?3 ICのしくみと理論4 ICの歴史5 ICの作り方6 日本のIC産業7 これからのIC
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
PWB洗浄技術研究会
価格:2,030円(本体1,845円+税)
【1995年05月発売】
呉秀三 樫田五郎 金川英雄
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2012年09月発売】
西村朗
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2021年08月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
コンピュータから家電製品まで、身のまわりのあらゆるものを小型化・高性能化しているのがICとLSI。いまやビジネスマンの常識ともなっている、ICとLSIを文系の人にもわかるよう平易に解説。これ1冊でICとLSIのすべてがわかる。
0 なくてはならぬ“産業のコメ”
1 ICはどこに使われているか
2 ICってどんなもの?
3 ICのしくみと理論
4 ICの歴史
5 ICの作り方
6 日本のIC産業
7 これからのIC