- ロシアについて
-
北方の原形
文春文庫 105―58
- 価格
- 726円(本体660円+税)
- 発行年月
- 1989年06月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784167105587
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「司馬さん」を語る 菜の花忌シンポジウム
-
価格:902円(本体820円+税)
【2023年02月発売】
- 司馬遼太郎歴史歓談 2
-
価格:796円(本体724円+税)
【2004年11月発売】
- 日本人を考える 新装版
-
価格:814円(本体740円+税)
【2014年06月発売】
- 日本語と日本人 改版
-
価格:776円(本体705円+税)
【1997年02月発売】
- 司馬遼太郎歴史のなかの邂逅 5
-
価格:734円(本体667円+税)
【2011年01月発売】
[BOOKデータベースより]
巨大な隣国・ロシアを、いかに理解するか。歴史をつぶさに検証してロシアの本質に迫り、両国の未来を模索した評論集。読売文学賞受賞。
ロシアの特異性について
[日販商品データベースより]シビル汗の壁
海のシベリア
カムチャッカの寒村の大砲
湖と高原の運命
ともかくも、日本とこの隣国は、交渉がはじまってわずか二百年ばかりのあいだに、作用と反作用がかさなりあい、累積しすぎた。国家にも心理学が適用できるとすれば(げんにできるが)、このふたつの国の関係ほど心理学的なものはない。つまりは、堅牢な理性とおだやかな国家儀礼・慣習だけでたがいをみることができる(たとえば、デンマークとスウェーデンの関係のようになる)には、よほどの歳月が必要かと思われる(あとがきより)。
おもに日露関係史の中から鮮やかなロシア像を抽出し、将来への道を模索した、読売文学賞随筆・紀行受賞の示唆に富む好著。
目次
ロシアの特異性について
シビル汗の壁
海のシベリア
雑談として1
カムチャッカの寒村の大砲
湖と高原の運命
雑談として2
雑談として3
雑談そして4
雑談として5
雑談として6
あとがき
地図