この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 違いをあらわす「基礎日本語辞典」
-
価格:836円(本体760円+税)
【2014年06月発売】
- 思考をあらわす「基礎日本語辞典」
-
価格:792円(本体720円+税)
【2018年03月発売】
- 日本語をみがく小辞典
-
価格:1,716円(本体1,560円+税)
【2019年09月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:836円(本体760円+税)
【2014年06月発売】
価格:792円(本体720円+税)
【2018年03月発売】
価格:1,716円(本体1,560円+税)
【2019年09月発売】
[BOOKデータベースより]
採り上げることばをセットとして扱った。たとえば、自動詞に対する他動詞、見出しの語に対する対義の語などを一括して同時に解説した。意味の記述と同時に、その語の文法的な働き(用法)にも注意した。ことばの働きは形式面からだけで処理できるものではないので、その語の用法が意味とどのようなかかわりを持っているかを具体的に示すようにした。
[日販商品データベースより]よく使う言葉ほど難しい! 従来の国語辞典には書かれていない言葉の微妙な意味と用法を、言葉の基本義を押さえて派生義までを詳しく解説。類語、反対語、文法、用法も学べ、日本語を学ぶ人・教える人に最適な辞典。