この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 江戸文化再考
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2012年07月発売】
- 幕末群像伝土方歳三
-
価格:814円(本体740円+税)
【2017年06月発売】
- 儒教が支えた明治維新
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2017年11月発売】
- 志士から英霊へ
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2018年06月発売】


























[BOOKデータベースより]
鎖国下の日本は闇だったのか。なぜ明治維新以降、これほど早く近代化に成功したのか。世界に例のない270年に及ぶ平和を維持し得た江戸時代を、西欧の有識者の日本および日本人観を比較証言資料として駆使し、社会経済的にも文化的にも、当時の先進西欧諸国に劣るもりではなく、むしろ近代化の諸条件が熟成された時代であったことを検証。同時に、開国後、異質文化との落差に囚われ、必要以上に貶しめられた江戸時代の再評価を解く。
変転する江戸時代の評価
江戸前期までの日本と西欧
江戸中間以降の日本と西欧
江戸の産業ルネッサンス
開国直後の日本と西欧
近代化への期待と不安