この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 古代中国服飾図鑑―唐代―
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2024年05月発売】
- ナイル世界のヘレニズム
-
価格:7,480円(本体6,800円+税)
【2014年11月発売】
- ムガル皇帝歴代誌
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2009年05月発売】
- はじめての中国キリスト教史 増補改訂版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2021年03月発売】
- イスラエル
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2018年04月発売】





























[BOOKデータベースより]
「9月30日事件」の「嵐」が吹き荒れる前、インドネシアで何が起こっていたのか?スカルノ独裁体制下の政治、経済、社会情勢を臨場感あふれる筆致で描写。
1961年―革命政府=プルムスタ指導者降伏の年(「マニポル=ウスデック病」;大臣が払えばいい;インドネシア共産党、入閣を望む;彼は鏡の前で泣く;「お嬢さん」の運動;国民は建物だけを思い出す;ルムンバ(コンゴ首相)の死;人生は車輪のようだ;「民主主義連盟」禁止される;ボーイスカウト設立 ほか)
1962年―西イリアン解放闘争の年(西イリアン解放闘争;マカッサル事件;インドネシア共和国革命政府、再び焦点となる;スハルト准将、マンダラ司令官に就任;独裁はその独裁者存命中は存在する;スパンドリオ、空軍少将になる;「アル事件」;シャフリルの逮捕;ジョス・スダルソの戦死;スカルノ宛ハッタ書簡 ほか)