ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
弘生書林 星雲社 二谷貞夫
世界史教育の方法の内容が問われぬままに悪戦苦闘してきた社会科教育の40年。従来の教育内容を反省し、世界史像の自主的形成をめざして模索し、その成果をまとめて世に問う。
第1章 世界史認識方法の変遷と課題(世界史教育の変遷―その発想と歴史認識;西欧中心史観世界史構成批判)第2章 世界史認識の方法(現代認識を求める世界史学習;インド洋世界史の設定;自国史と世界史の課題)第3章 世界史像新形成の視座(教科書分析の方法;新世界史学習の視点;自己認識と世界史像)
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
柴田武(言語学)
価格:858円(本体780円+税)
【2005年07月発売】
池波正太郎
価格:880円(本体800円+税)
【2017年08月発売】
小林千草
【1998年11月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
世界史教育の方法の内容が問われぬままに悪戦苦闘してきた社会科教育の40年。従来の教育内容を反省し、世界史像の自主的形成をめざして模索し、その成果をまとめて世に問う。
第1章 世界史認識方法の変遷と課題(世界史教育の変遷―その発想と歴史認識;西欧中心史観世界史構成批判)
第2章 世界史認識の方法(現代認識を求める世界史学習;インド洋世界史の設定;自国史と世界史の課題)
第3章 世界史像新形成の視座(教科書分析の方法;新世界史学習の視点;自己認識と世界史像)