ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
視覚系の情報処理 平凡社・自然叢書 8
平凡社 池田光男
暗闇に眼がなれるとはどういうことか、どのようにして文章を読みとっているか、色が見えるのはなぜなのかなど、日ごろ何気なく見過している日常体験を通して、視覚系の情報処理のすばらしさを語る。
第1章 中心重点主義の網膜第2章 動く眼―眼球運動第3章 どこまで読みとっているか―有効視野第4章 二重構造の網膜―錐体と桿体第5章 色の性質第6章 色の見え方第7章 色を見る眼
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
石河英作
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年01月発売】
平野レミ 和田誠(イラストレーター)
価格:1,628円(本体1,480円+税)
【2020年06月発売】
池内紀
価格:814円(本体740円+税)
【2011年07月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
暗闇に眼がなれるとはどういうことか、どのようにして文章を読みとっているか、色が見えるのはなぜなのかなど、日ごろ何気なく見過している日常体験を通して、視覚系の情報処理のすばらしさを語る。
第1章 中心重点主義の網膜
第2章 動く眼―眼球運動
第3章 どこまで読みとっているか―有効視野
第4章 二重構造の網膜―錐体と桿体
第5章 色の性質
第6章 色の見え方
第7章 色を見る眼