ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
印刷セミナー・シリーズ
印刷学会出版部 小林恒典
点
製版用フィルムの代表的なものがリスフィルムである。超硬調で解像力がきわめて大きく、現場ではもっとも支持されているロングセラー商品でもある。印刷・製版技術の発展の裏方として大きな役目をはたしてきたリスフィルムを初めてとりあげ、その歴史から技術までを平易に解説した。
第1章 写真の誕生と発展第2章 リスフィルムの変遷第3章 リス写真乳剤の基礎理論第4章 光と写真第5章 現像と現像液の化学付録 写真の化学を理解するための基礎知識
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
日野原重明 山崎章郎 アルフォンス・デーケン
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2008年08月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
製版用フィルムの代表的なものがリスフィルムである。超硬調で解像力がきわめて大きく、現場ではもっとも支持されているロングセラー商品でもある。印刷・製版技術の発展の裏方として大きな役目をはたしてきたリスフィルムを初めてとりあげ、その歴史から技術までを平易に解説した。
第1章 写真の誕生と発展
第2章 リスフィルムの変遷
第3章 リス写真乳剤の基礎理論
第4章 光と写真
第5章 現像と現像液の化学
付録 写真の化学を理解するための基礎知識