この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 古墳と被葬者の謎にせまる
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2012年09月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2012年09月発売】
[BOOKデータベースより]
考古学がもつ独自な方法論の問題、各研究分野での中心的課題、日本考古学に年代的基礎を与えた編年研究、この三つの主題を柱として、平明に解説しました。これから日本考古学を本格的に学ぼうとする人びとが、〈考古学とはどんな学問か〉を知るのに手ごろな入門書。
1 考古学とはどんな学問か
2 考古学研究の基礎的方法(型式学の問題;時代区分論;分布論)
3 日本考古学史とその背景
4 日本考古学の現状と課題(先土器時代の研究;縄文時代の研究;弥生時代の研究;古墳時代の研究;歴史時代の考古学的研究)
5 日本考古学における編年研究の成果(先土器時代の石器群とその編年;縄文土器の型式と編年;弥生土器の様式と編年;土師器・須恵器の編年とその時代;古墳の様相とその変遷)