ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
国際金融市場の歴史と現代
同文舘出版 中尾茂夫
世界をかけめぐるマネーの論理を追う。
序章 今日の日本経済が問いかけるもの―債権大国化と円高異変第1章 課題と方法第2章 パクス・ブリタニカとアメリカ―ロンドン金融市場の金融と決済第3章 債権国アメリカの台頭―第1次大戦後のニューヨーク金融市場第4章 国際通貨ドルの構造と論理銀行引受信用と貿易金融の内部化第5章 逆転した金融市場―ユーロ市場と外国為替市場第6章 多国籍銀行間取引の展開―intra‐bank money flowの進展第7章 資本移動と国民経済―変動相場制の政治経済学第8章 累積債務問題と日本の債権大国化―世界マネーフローの「逆転」
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
得能正太郎
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2023年11月発売】
丹羽雅子(家政学) 酒井豊子
価格:2,531円(本体2,301円+税)
【1995年02月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
世界をかけめぐるマネーの論理を追う。
序章 今日の日本経済が問いかけるもの―債権大国化と円高異変
第1章 課題と方法
第2章 パクス・ブリタニカとアメリカ―ロンドン金融市場の金融と決済
第3章 債権国アメリカの台頭―第1次大戦後のニューヨーク金融市場
第4章 国際通貨ドルの構造と論理
銀行引受信用と貿易金融の内部化
第5章 逆転した金融市場―ユーロ市場と外国為替市場
第6章 多国籍銀行間取引の展開―intra‐bank money flowの進展
第7章 資本移動と国民経済―変動相場制の政治経済学
第8章 累積債務問題と日本の債権大国化―世界マネーフローの「逆転」